YouTube動画「『With COVID19』時代を切り拓くための5つの心づくり指導 第1回 COVID19のとらえ方」

皆さま、日々ワクワクして過ごしていますか?

ワクワク目標達成研究室の森です。

以前のFacebookライブを部分ごとにYouTube動画で配信するシリーズ

今回は「『With COVID19』時代を切り拓くための5つの心づくり指導」から

「第1回 COVID19のとらえ方」

としてお送りします。

今回の動画ポイント

・COVID19は、ワープして突然来てしまった未来
・この期間は極端な感情を経験しやすい
・After COVID19でニューノーマルが始まる
・様々な感情を感じつつも、それでも人は未来に進んでいかないといけない

「COVID19は、ワープして突然来てしまった未来」というお話は、いろいろな方から聞きます。
「オンライン化が進行した未来」が突然現在にやってきた、と。それでも、人間の現状維持バイアスは強力だから、急に未来に適応できるかといえば、かなり難しい。たとえば印鑑文化は、明らかに「With COVID19」には適していないが、なくなるかどうかは、かなり微妙といったところ。
そうですね。それでも、全体としてCOVID19以前には、もう戻れないでしょうね。
いわゆるニューノーマルだな。
「With COVID19」で生活が悪くなった人が多数いる中で、一方で通勤地獄から解放されたりと、よくなった人もいます。人それぞれ、様々な感情を感じていますが、それでも、人は未来に向かって進んでいかないといけません。