YouTube動画「8つのメンタルトレーニング 最終回 『With COVID19』に重要なメンタルトレーニング」

皆さま、日々ワクワクして過ごしていますか?

ワクワク目標達成研究室の森です。

以前のFacebookライブを部分ごとにYouTube動画で配信するシリーズ

今回は「『With COVID19』時代を切り拓くための8つのメンタルトレーニング

最終回 『With COVID19』に重要なメンタルトレーニング

としてお送りします。

8つのメンタルトレーニング

①目的・目標設定
②セルフコントロール
③イメージトレーニング
④集中力
⑤プラス思考(パフォーマンスの方程式)
⑥セルフトーク
⑦コミュニケーション(ストローク)
⑧予測と準備

今回の動画ポイント

<『With COVID19』に特に重要なメンタルトレーニング>

①目的・目標設定

・これまで当たり前だった目標も、今や設定が難しい

⇒目先の目標に全力投入! 多角的に目標を立てる

②パフォーマンス方程式

・テレワーク、自宅学習で再建の三原則が乱れる

③ストローク

 人との接触を避ける=ストロークが減る、スキンシップが難しい

・家族には、それでも衛生に気を付けつつスキンシップを!
・これまで以上に、相手を観察し、条件付きストロークを!
・オンラインでのストロークを意識する

<オンラインでのストローク留意点>

①オンラインでは非言語コミュニケーションはできない
 条件付きストロークは言葉以上に具体的に!

②受信者はめんどくさがらずに、ストロークとして受け入れる