皆さま、日々ワクワクして過ごしていますか?
ワクワク目標達成研究室の森です。
以前のFacebookライブを部分ごとにYouTube動画で配信するシリーズ
今回は「アンガーマネジメント講座・実践編」から
「第9回 怒り対処速攻テクニック7 ~タイムアウト~」
としてお送りします。
今回の動画ポイント
⑦タイムアウト
=このままいくと怒りの応酬になりそうな時に使う
・もう少し時間を置く場合
=1~2時間後などに再開する旨伝えて離席
・タイムアウトは「穏やかに」伝える
・タイムアウト中「飲酒、車の運転」は厳禁!
・長時間タイムアウト中は、散歩やお茶等のリラックスを!

コロナ禍の今思うと、タイムアウトって、ある意味ソーシャルディスタンスだよな。

怒りの「拡散を停止または減速させることを目的」とし、「人と人との間に物理的な距離を取ることによって人が互いに密接な接触を行う機会を減少させる方策」ですしね。

「怒りの情動伝染」というくらいだから、怒りの対処と感染症の対処が似通ってくるのは当然といえば当然か。

ただ、怒りはオンラインでも伝染するからなぁ……怒りのオンライン伝染を防ぐための「3密を避ける」的な何かが必要かも。

SNSに頻繁にアクセスしない、ニュースを頻繁に見ない、様々な立場の意見に触れる、とかになりそうだな。
動画の全体を確認したい方は、FB限定グループ上にライブ動画全体があります。
FB限定グループへは、以下をクリックして参加できます
・Facebookメッセンジャーが起動します
・メッセンジャー起動後、本文下部の「限定FB登録して特典Get」をクリックしてください。