YouTube動画「アンガーマネジメント講座・実践編 第7回 ポジティブセルフトーク」

皆さま、日々ワクワクして過ごしていますか?

ワクワク目標達成研究室の森です。

 以前のFacebookライブを部分ごとにYouTube動画で配信するシリーズ

 今回は「アンガーマネジメント講座・実践編」から

「第7回 怒り対処速攻テクニック5 ~ポジティブセルフトーク~」

としてお送りします。

今回の動画ポイント

⑤ポジティブセルフトーク
 =不安、イライラを感じた時点で、元気メッセージを強い気持ちで読み上げる

・あなたの好きな映画・漫画のセリフや名言等を使うのがおススメ

これという元気メッセージがないという人には「朝刊! 原田先生」をおススメしたい。
「朝刊! 原田先生」で個人的に好きな元気メッセージは、「一寸先は光です」「今やらねばいつできる? 俺がやらねば誰がやる!?」ですね!
「俺がやらねば誰がやる!?」は、原田先生オリジナルではありません。
それって、以前から結構いろいろバリエーションで使われているな。悟空とかキャシャーンとか。
ちなみに、知人の会社ではキャシャーンの「鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる」をもじって、「××(競合)を叩いて砕く、〇〇(自社)がやらねば誰がやる」が裏社訓だったらしい…
けっこう、そういう会社って多いんじゃね?
ま、「俺がやらねば誰がやる!?」のホントの元ネタは、悟空でもキャシャーンでもなく、彫刻家・平櫛田中(ひらぐし・てんちゅう)先生です。平櫛田中先生の名言録も、元気メッセージとしておススメです!

 動画の全体を確認したい方は、FB限定グループ上にライブ動画全体があります。
 FB限定グループへは、以下をクリックして参加できます

・Facebookメッセンジャーが起動します
・メッセンジャー起動後、本文下部の「限定FB登録して特典Get」をクリックしてください。