皆さま、日々ワクワクして、
過ごしていますか?
ワクワク目標達成研究室の森です。
2019年6月6日に発売されたばかりの、
原田隆史先生著『目標達成のルール』。
皆さまに、『目標達成のルール』を
手に取ってもらうべく、
独自の視点から、
本を紹介するシリーズも、今回が最終話です!
バックナンバーはこちらから。
第2話:『目標達成のルール』時系列構成で見る、この本のメインターゲット
第3話:心づくり指導1 ~心を使う、きれいにする、整理する~
原田メソッドをもう少し勉強したいあなたに


もう10年が経つのか……


『目標達成のルール』を読んで、
「原田メソッドをもう少し勉強したい」
「ストロークなど、心理学的知見を広げたい」
そういった方も、一定数いると思う。

そこで、最終回となる今回は、
原田先生の数ある著書の中から、
おススメをいくつか紹介していきます。
原田メソッドのツールをより理解するために

〇原田式長期目的・目標設定用紙
『成功の教科書 熱血!原田塾のすべて』
〇日誌
『目標達成ノート STAR PLANNER』
『折れない心を育てる 自画自賛力』
〇オープンウインドウ64
『一流の達成力』

わりと『目標達成ノート』を推してた。
タイトル的にもわかりやすいから!?

やっぱりカープ推しが多かったです。


この際、ビジネスパーソンとして、
時間術とかプレゼンとか、もっとトータルに勉強したい方は、
原田先生も一部執筆されている
『仕事の教科書』もおススメ!

そうそうたるメンバーが多いので、
読んでいない方は、おススメといえる。
原田隆史先生の教育哲学をより知りたい方へ

原田隆史先生の教育哲学をより知りたい方は、
以下の著書がおススメ。
『カリスマ体育教師の常勝教育』
『本気の教育でなければ子どもは変わらない』
『大人が変わる生活指導』

親として、上司としても、
学びが多い内容になっている。
ワクワク目標達成Facebookライブとメルマガもやっています!

「ワクワク目標達成Facebookライブ」
「ワクワク目標達成メルマガ」
この2つを紹介したいと思います。
いずれも、無料です!



ひょっとして、歌ったりするのか!?

Facebookの機能に「ライブ」という機能があって、
要は、生放送ができるわけです。

もしかして「ポロリもあるよ」を、
ウリにしているのか!?

そ、そんな下品なことを!?

ライブが盛り上がって、思わずポロリと、
超有料急な内容が飛び出したりするのかと、
期待をしたのだけれど?

それなら、ライブが盛り上がったら、
そういうこともあると思います!
ぜひ、多くの人に参加してもらって、
ライブを盛り上げてほしいですね!

特典として、
「大谷翔平選手も実践したオープンウインドウ64」の概要PDFをプレゼントしているニャ♪

現在、購読希望者募集中です!

こちらのボタンから、申し込みができるニャ♪
今回が最終話です!